Diversity style

サラリーマン生活を辞めて、自由に暮らすためのブログ。仕事のことや趣味のことまで幅広い関心事について、独自の目線で考える。

円満退職って可能?僕は無理だった話

退職日が7月7日で決まった。

 

退職日が決まるまでのバタバタについて、記載したい。

 

    1. 退職を切り出した話
    2. 退職を切り出して以降の仕事
    3. 引き継ぎ
    4. 有給
    5. 過去記事

 

1.退職を切り出した話

5月の時点で会社に退職を伝えていた。

 

僕の詳細は以下のブログ参照。

misakinet.hateblo.jp

 

 ちなみに当時の気持ちは以下である。

 

 

辞めると言ったもののほとんど退職についての話合いはされず、時間だけが過ぎていった。

 

2.退職を切り出して以降の仕事

 

退職を伝えてからも、会社の対応はおかしかった。

 

 

 

新規の案件や仕事をどんどん回されて、9月以降の仕事などのクライアントとの打ち合わせにも責任者として参加させられていた。

まったく社内に発表されず、知っているのは人事部長と社長のみだった。

何度も早めに全体に周知してほしいと言ったが、結局このブログを書いている6月末まで公表されていない。

 

3.引き継ぎ

 

引き継ぎについては、上司が一切引き継ぎたくないらしく、引き継ぎ作業が行われないまま今日まできている。

どうやら新しく人を採用して、その人に押し付けたいようだが、今日まで次の採用は決まっておらず、丸投げ状態である。

果たして残り3日しか出社しないのに、引き継ぎはできるのだろうか?

正直知ったこっちゃない。

 

4.有給

 

有給については辞めると言った時点で14日残っていた。

 

最後に全部使い切りたいと言ったが、「今まで有給使って辞めた人いないからダメだ」と上司に言われた。

(ちなみに後で人事に確認したら、そんなことないらしい)

 

最終的に有給消化は認められたが、上司の仕事を最後まで手伝えということで、10日間ほどは使う日を指定された。

 

ここについてはもっと闘えば良かったと思う。

例えば7月に辞める前に6月中に有給消化しているが、その間、会社で発表されていないので、仕事の問い合わせがバンバンくるし、相談もされる。

この辺りが最後に有給をまとめて消化すると気にしなくて良いのかなと思う。

 

5.過去記事

こちらの記事もよろしければどうぞ。

 

misakinet.hateblo.jp

 

 

misakinet.hateblo.jp

退職については、3社目なので過去の退職についてもまた記事を書きたいと思う。

 

 

ブログランキングに参加しています。よろしければポチっと応援して頂けるとすごく嬉しいです😃


人気ブログランキング

 

 

 

         

 

ブログ初心者がまず覚えるべき!!HTMLとCSSって何だ!?

HTMLとかCSSって初心者には難しすぎない?

 

先日からブログを書き始めて覚えることが多すぎる。

今日は初心者がまず覚えておくべきことを共有したいと思う。

ちなみにそれぞれやり方は詳しく分からないので、各自でググってください。

 

僕も備忘録として、最初に躓いたポイントとして共有しておきます。

 

    1. 1. HTMLとは
    2. 2. CSSとは

1. HTMLとは

以下のサイトで詳しく教えてくれているが、ようするにブログに文字を表示させる機能のようだ。

udemy.benesse.co.jp

 

あまりにプログラミングが分からな過ぎてこんな幼稚な回答で申し訳ない。

慣れてくるとみんなHTMLを駆使して、ブログを書いているのだろうが、僕のような初心者はとりあえず文字を表示させるものなのねと覚えておいてもらえると良い。

これを使えるようになると、文字を太字にしたり、赤字にしたりする機能やリンクを張ったりする機能が使えるようである。

(最初のうちは無料ブログのサービスに、これらの機能をボタン一つでできる機能があるので、HTMLができなくても困らないと思う。)

 

ブログでアフィリエイトやろうとかGoogle Anlyticsの機能を導入したいなど思い始めるとHTMLを勉強した方がいいと個人的に思う。

 

2. CSSとは

CSSはHTMLで表示した文字の見栄えを整えるものだ。

まだ僕も詳しく理解できていないが、ブログに装飾を加えてリッチな見栄えにするものだと思っている。

以下のサイトで詳しく教えてくれているので、参考にしてほしい。

udemy.benesse.co.jp

 

こちらもHTMLだけだとみすぼらしいブログになるので、今後覚えておく必要があるものである。

 

 

 

HTMLとCSSについては、以下のような本も出ているので、しっかり勉強したい人は読むべきと思う。

僕はまだ金欠で、読んでないけどそのうちしっかりと以下のような本で学ぶ必要があると思う。

 


 


 

 

これから先、ブログを書いていて学んだことについても共有していき、初心者の人に少しでも役立つ情報が出せればと思います。

 

少しづつブログの中身がレベルアップしていくはずですので、是非期待してください!! 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。よろしければポチっと応援して頂けるとすごく嬉しいです😃


人気ブログランキング

 

 

 

         

 

あなたは好き?コメダ珈琲が人気の理由。

皆様はコメダ珈琲を利用したことがありますか?

今や大人気で、土日には30分~1時間待ち当たり前のカフェチェーンです。

今日はそんなコメダ珈琲について、人気の秘密を自分なりに探ってみました。

  1. 1. コメダ珈琲とは
    1. 1-1. コメダ珈琲が好まれる理由 その1
    2. 1-2. コメダ珈琲が好まれる理由 その2
    3. 1-3. コメダ珈琲が好まれる理由 その3
    4. 1-4. コメダ珈琲が好まれる理由 その4
    5. 1-5. コメダ珈琲でおすすめの味噌カツサンド美味しい食べ方

1. コメダ珈琲とは

コメダ珈琲は名古屋発祥で、最近は色々なところにチェーン店を展開中です。

 

詳しくは以下を参照


 

1-1. コメダ珈琲が好まれる理由 その1

ソファーが気持ちよく、いつまでも座っていられる

 

コメダ珈琲の席といえばほとんどがソファー席である。

またクッション性が高く、やさしく包み込んでくれる感覚がある。

そして、多くの席が4人席のため、家族で来ても楽しめる。

ファミリーレストランのような席の構成になっているため、会話が弾みやすい。

1-2. コメダ珈琲が好まれる理由 その2

天井が高くて、オシャレな店舗のわりに、路面店であり、駐車場が広い

 

スタバとかドトールは駅の近くにあるけど、狭い。

一方で、コメダ珈琲は多くの店舗が車で行きやすい路面店に店を構えており、駐車場もしっかりと完備してある。

また、内装も凝っていて、天井が高いログハウス風の作りをしているため、落ち着いた木の温もりを感じながら食事を楽しむことができる。

1-3. コメダ珈琲が好まれる理由 その3

新聞や雑誌を豊富に取り揃えており、長居しやすい雰囲気である

 

新聞は各紙揃えており、雑誌についても男性向けから女性向けまで幅広く揃えられている。入店してからはもちろんのこと待ち時間にも読むことができるため、少しの待ち時間も気にならない。

このようなおもてなしには、ゆっくりとくつろいでくれて大丈夫だよという思いが見え隠れしており、コーヒー1杯だけでも長居していいんだという気持ちにしてくれる。

1-4. コメダ珈琲が好まれる理由 その4

量が多く、お腹いっぱいになり、幸せ

 

コメダ珈琲の食事メニュー・ドリンクメニューはどれも量が多い。

これはほかのチェーン店では申し訳ない程度の食事メニューしか置いていないのとは大違いである。

がっつりと食事を食べることができるため、レストラン感覚で利用することができる。

他のカフェだとコーヒーは飲めるけど、お腹はあまり満たせず「腹減ったなぁー」という気持ちで帰る人が多いと思う。

一方で、コメダ珈琲だとお腹いっぱいで帰ることができるので幸せな気持ちになり、またリピートしようと思う人が多いのだ。

1-5. コメダ珈琲でおすすめの味噌カツサンド美味しい食べ方

6つ切りを注文すべし

 

ぼくはコメダ珈琲に何回も行っているが、味噌カツサンドとたっぷりアイスオーレしか注文したことがない。

そのため、愛してやまない味噌カツサンドのお勧めの食べ方を紹介する。

まず、基本的に何もお願いしない場合、3つ切りで提供される。

しかし、3つ切りではかなりボリュームがある。

正直めちゃめちゃ食べづらい。

中の味噌とかカツがぽたぽた落ちる。

 

そこで食べ方として注文時に6つ切りでとお願いする。

これだけである。

(4つ切りとかにもできるらしいが、6つ切りしか頼んだことがない。

そのため、4つ切りを試してみたい人は自己責任で試してくほしい。)

 

6つ切りにすると、1つのサイズがちょうど3口くらいとなる。

これは非常に食べやすく、中の具が落ちることもない。

 

是非とも味噌カツサンドの美味しい食べ方を試してほしい!!!

 

余談ですが、コーヒーチケットを購入ことができるので、よくコメダ珈琲を利用

する人は絶対買うべし!

かなり割引になりますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。よろしければポチっと応援して頂けるとすごく嬉しいです😃


人気ブログランキング

 

 

 

         

 

ランサーズ初心者が始めてみて思ったこと

小銭稼ぎのためにランサーズに登録してみたよ。

 

こんにちは。misakiです。

今日はクラウドソーシングのランサーズに登録して案件をいくつかやってみた感想について書きます。

 

ランサーズってこんなところです。

www.lancers.jp

 

日本最大級のクラウドソーシングサイトです。

クラウドソーシングとはなんぞやってことですが、簡単に言えばインターネット上で仕事をやり取りして仕事の結果に応じて、お金がもらえるよってサービスになります。

 

こちら、本業の仕事の方で知っていたのですが、実際に登録していくつか簡単な仕事をやってみました。

 

仕事にはタスク型とプロジェクト型があります。

タスク型はわりかし楽に応募ができて、作業をすることができるが、単価が安い。

プロジェクト型は応募に審査があり、作業時間もかかるが、単価が高い。

というそれぞれの違いがあります。

 

今回、登録してすぐだったので、タスク型のみ9件ほどやりました。

・住宅ローンの体験記を書いてくれたら300円

・最寄り駅について書いてくれたら100円

・転職サイト利用経験について書いてくれたら100円

などです。

 

メリット

・隙間時間に取り組むことができる

・文字入力が少ないものもある

・簡単なタスクもいっぱいある

 

デメリット

・案件探すのがスマホだと大変

・文字の入力がスマホだと大変

・けっこう書いても100円かーと残念になる

・お金の入金までが思ったより遅い

 

などです。

会計事務所経験があればOK!在宅スタッフ募集【ジャスネット在宅スタッフ】

まだ、初めて2週間とかでチマチマやっていますが、

そのうちどれくらい稼げたのかをご報告できればと思います。

 


 

 

ブログランキングに参加しています。よろしければポチっと応援して頂けるとすごく嬉しいです😃


人気ブログランキング

 

 

 

         

 

 

マグロマートでマグロをたらふく食べてきたよ!

今日は中野にあるマグロマートに行ってきたよ!

 

 

マグロマートとは何ぞやって人は以下のリンクで勉強しろー!

 

r.gnavi.co.jp

 

そうです。

ひたすらマグロが出てくるマグロ好きのマグロ好きのためのお店です!

 

ちなみに大学時代のサークルメンバーで参戦しました!

会うのは1年ぶり!

 

まず、予約からしてキツイです。

遡ること1ヶ月半前、昼の12時に開始のゴングが鳴りました。

メンバー4人で電話すること1人50回ようやく電話が繋がり、6月9日の今日予約をすることが出来ました。

マジで予約してくれた先輩には頭が上がりません。

僕は必死に仕事していました。すいません!

 

 

そして、それ以降各自、仕事のスケジュールを調整しまくり、今日のマグロとの決戦を迎えました。

 

昼あまり食べてない

魚食べるの久しぶり

マグロならいくらでも食べれるわ

 

という、みんな、結果どうなったかというと。。。

 

撃沈!!!!!

 

 

マジでヤバイよ。

こんなマグロ見たことないよ!

 

 

って感じに心が折れました!

 

食べ終わった時はまだ21時でした。

みんないつもなら2次会いこーぜ!ヒャッホーウって感じですが、

この日ばかりは

もう無理

帰る

行くとしてもカフェが限界など

 

弱音を吐いていました。

 

恐るべしマグロマート!

 

是非このマグロを駆逐できるという人がいれば挑戦してほしい!

 

それでは今日はこのあたりで。

 

 

ブログランキングに参加しています。よろしければポチっと応援して頂けるとすごく嬉しいです😃


人気ブログランキング

 

google-site-verification: googledba0ffddadf6fbf4.html

 

 

         

 

 

ローソンとゴディバがコラボ!ショコラロールケーキ食べてみたよ!

ゴディバのデザート。

 

最近、夜になると甘いものが食べたくなるmisakiです。

 

いつもは僕が帰る時にセブンのシュークリームを買うのですが、今日は奥さんが

ゴディバのショコラケーキなるものを買ってくれました。

 

 

 

こんな感じです。

 

rocketnews24.com

 

 

他のニュースでも話題になっていました。

 これがまた絶品です!!!

 

ショコラ部分もおいしいのですが、やはりゴディバと言ったらチョコです。

 

チョコがさくさくして非常においしかったです!

 

明日も買おうかなー、ぜひ買おうという味わいでした。

 

まだ食べたことがない人は是非食べてみてください。

病みつきになること間違いなし。

 

こういう企業コラボみたいなスイーツはいいですね、

ピエールマルコリーニとかもやらないかなー。

 

疲れたときはチョコレートを食べましょう!

 

それでは今日はこのあたりで。

 

 

ブログランキングに参加しています。よろしければポチっと応援して頂けるとすごく嬉しいです😃


人気ブログランキング

 

 

 

         

 

保育士の給与について、弁護士並みに高くていいんじゃないかと思うんだよね!

今日は子供を預けている保育園のことについて、書きたい。

毎朝の送り担当を僕がしており、朝8時40分くらいに保育園に預けに行く。

保育園に行く前までは地域の関わり的なものは皆無で、道を歩いていても誰も知っている人がいなかったのだが、保育園に行くようになり、近所の人の顔が分かるようになり、交流も増えた気がする。

 

また、保育園に行くと園児達や先生が元気よく挨拶をしてくれて朝から非常に元気をもらっている。

 

さて、先日twitterにつぶやいた内容だが、

 

 

本当に保育士さんの給与を上げるべきと思う。

うちの保育園では連絡帳があり、毎日子供の保育園での様子について記載してくれる。

これが非常に楽しみで毎日読みたいと思える内容である。

芝生で遊べるようになりました。

とか

ボールを投げれるようになりました。

等、親が知らない間にいろんなことができるようになっているんだなと成長を感じて泣きそうになる。

 

これをうちの子供だけではなくて、全員の子供に対して行っているのだから頭が上がらない。

普段、会社の部下の行動について毎日毎日しっかりと楽しませる形で記載できるような人がどれだけいるだろうか。

子供のいいところを見つけたりするのは大変で、それを覚えておくのも大変だと思う。

それらの日記の記載を子供がお昼寝した少しの間に行っているのだから、本当にすごいと思う。

 

保育士の給与が低く、なり手が減っているという残念なニュースを見るが、本当にしっかりと保育という仕事を行う上では割に合わない仕事だと思う。

保育士という士(サムライ)の文字がついているので、それこそ弁護士や会計士などのように社会的に評価されてしかるべきと思う。

 

今後、保育士の給与が上がって、うちの保育園にいるような素晴らしい能力と情熱と楽しさを兼ね備えた人が保育士になってくれたら非常に嬉しいなーと思った。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。よろしければポチっと応援して頂けるとすごく嬉しいです😃


人気ブログランキング